先日、友人とランチに行きました。
新しい土地で暮らし出して数年。子供も小学生になり、私のよき話し相手になってくれてます。
自分時間が増えてきて、ふとした時に色々と考えるように。
そんな時間がある増え、不安が押し寄せて来ることが増えました。
例えば子供が寝た後の一人時間。
何かあったわけではないのに漠然と不安が押し寄せる。
その対処法を友人に相談しました。
友人は、いつも冷静で物事を俯瞰して見れる人に話をして
いくつか答えが出ました。そして、友人のルーティーンもメモ。
失敗を恐れないこと。
逃げ道を作らない。
物事を受け入れる。
1日が終わると終了。翌日に持ち越さない。
たまにしか会えない友人と、こうやってランチする時間が
私とってすごく大切な時間。
何歳になっても、気の合う友人とはずっと付き合っていきたいし
大事にしたいなと思いました。
本当に不安な時は、頓服をのむ私。
それでも落ち着かない時は、フラワーレメディーレスキューを愛用。
水に混ぜて飲むと落ち着く気がします。
あとは、居心地の良い空間を作るべく
毎日すこーしずつお部屋のお片付け。
コメント